FullSizeRender
そんなこんなでミッションは組立完了。
FullSizeRender
今回はこちらのボークリングを使いました。
現在数種のボークリングが流通していますが、その中からこれをチョイスしたのにはいくつか理由があります。が、ここでは割愛しますw
ちなみに、コンプリートで提供されているこの5速MT。今回OHさせていただいた個体には、このボークリングが1速ギヤにだけ使われていました。
FullSizeRender
続いてデファレンシャルです。
“クロスピンデフ”…4ピニオンのデファレンシャルですが、専用品であるピンが傷んでいます。
ピニオンギヤの接触面にコーティングが施されていますが、そのコーティング部に剥がれが生じているところを見ると、その処理に問題があるんですかね?
IMG_6149
ということで、デフピン3点とファイバー/ブロンズワッシャーを交換して組立。
FullSizeRender
デファレンシャル,ハウジングを組み付けながら調整しながら
IMG_6152
細部までしっかり拘って
IMG_6166
オーバーホール完了♪
IMG_6168
アイドラーギヤのスラストクリアランスをチェックしておいて
次なる車両のエンジンと合体の準備は完了です(^^)