片岡屋クルマ雑記

四国の右端のクラシックミニ兼業店だった「片岡屋」のブログです。

カテゴリ:MAINTENANCE > GENERAL & REGULAR MAINTENANCE

IMG_6776
ブレーキが良くなって、整備的な部分はひと段落な'98 Cooper ATさん。
パーツカタログを入手されて、いろいろと妄想されていらっしゃるようですね(^^)
「少しずつ手を入れていきたい」とここしばらく、簡単に交換出来るパーツの手配をご依頼いただいたりしています。

今回は「これはちょっと自分で出来そうにないので」と
FullSizeRenderFullSizeRender
IMG_6749FullSizeRender
作業のご依頼をいただきました。
IMG_6777
周りの方には自分から言わないと気付いてもらえないようなwちょっとしたところが変わっていくのって、楽しいんですよね~♪
ご依頼いただきありがとうございましたm(_ _)m


IMG_6778
ワンオーナーの'00 4th Anniversaryさん。こちらも今回はドレスアップ的な作業のご依頼。
「自分で作業しかけていたんですが、入手したフロントグリルの取付ビス穴の位置が違うので…」とのこと。
IMG_6779
左右のサラウンドとグリルの穴位置。キャブモデルとインジェクションモデル違うんですよね。
パッと見では判りづらいですが
IMG_6760
グリルボタン装着。
それに合わせてコッソリ?!フォグランプも少し中央寄りにオフセットして取付し直しています。
IMG_6780
将来的に取り付ける予定?!のもう1枚のグリルも、グリルボタンで取付可能なように。
また、先程のサラウンドもそっくりそのまま取付出来るようにしておきました。
IMG_6761IMG_6762
こうやって見比べると、ミラー色ひとつで随分雰囲気が変わるな~と思っていただけますが
恐らく、オーナーさんの周りの方には自分から言わないと気付いてもらえないw
いや~、楽しいですね~♪
IMG_6764
楽しいひと時が終わって…アレッ?!
IMG_6763
先日オイル交換させていただいた時には気付きませんでしたが…(^_^;)
FullSizeRender
オーナー様に了解をいただいて
FullSizeRenderFullSizeRender
追加作業させて
IMG_6781
いただきました。
IMG_6782
最後に、先日ご紹介させていただいたこちらを取り付けて
IMG_6786
作業完了です。
ご依頼いただきありがとうございましたm(_ _)m


IMG_6769IMG_6770
IMG_6771IMG_6772
久々に登場の '71 Cooper S Mk-Ⅲ。「もう少しです」との業務連絡。
となると、そろそろこちらの作業指示かと思いきや
提携先の状況からしてそれも"もう少し"先で良いようで…(^_^;)
FullSizeRender
その間に、うちもコレを進めておかないと…です(^_^;)







ブログランキング参加中です

MGBさんは、残すところビジュアル的なご依頼事項を少々。
FullSizeRender
「左ドアのチリが気になる」とのことで
FullSizeRender
下側がもう少し入ってくれれば言うことなしなのですが…(^_^;)
ストライカの調整で可能な範囲で合わせておきました。
IMG_6675IMG_6676
運転席のシートバック。
「外側に少し傷みが見えるのが気がかりなので左右で組み替えを」
IMG_6679
座面を残して左右で組み替えておきました。

IMG_6697
まだ少し課題を残しておりますが、今回はこれにて一旦作業終了としました。

次回のご入庫は、部品探しの旅が終わってからですかね?
ご依頼いただきありがとうございましたm(_ _)m
これから末永いお付き合いをよろしくお願いします(^^)




話変わって
FullSizeRender
新商品?!
いや、新商品ではなく…新規取扱品…でもないか…(^_^;)


ミニにお乗りの方でご存知の方、既に使われている方もいらっしゃるかと思いますが
FullSizeRender
今更ながらのドリンクホルダー。少量入荷しております(^^)
ペットボトルなどキャップ付きのドリンクじゃないと、ちょっとアレですがw
FullSizeRender
何せ、主張していないのが◎です♪


シンプルでスマートな逸品。いかがですか?









ブログランキング参加中です

IMG_6542
お待たせしましたMGBさん。作業始めます。
いやしかし。キレイですね~

気懸りな部分のチェックやその他ご依頼事項などいろいろお聞きしておりますが、入手されてから日が浅いということで、ひと通り点検させていただいて不具合などあれば整備も合わせて進めさせていただくことになりました。

FullSizeRender
ポイント。
接点の荒れや摩耗はそれほどでもありませんが、ヒールの摩耗でほぼギャップがありませんでした。
こんな状態でもエンジンは普通に回ります…スゴイ!
FullSizeRenderFullSizeRender
とはいえ、見てしまったらキッチリしておかないと。
ローターアームにも欠けが見受けられたので合わせて交換&ポイントギャップ調整。
FullSizeRenderFullSizeRender
IMG_6580FullSizeRender
ランオンが起こるとお聞きしています。確かにランオンします。
ランオンの要因となりえる部分を先にと点火系や燃料系などから作業着手し様子を見始めたのですが、決定打がありません。
エンジンオーバーホールから然程走行していないそうですが、プラグを外しピストントップを覗くとそこそこカーボンの堆積しています。WAKO'SのRECSでも施工してみるかとも思いましたが…SUツインには上手く施工出来る気がせず…
IMG_6660
プラグホールからキャブクリーナーをお見舞いしてみたりw
…で、大きな変化なし(T_T)トホホ…
他にランオンが起こる要因としてオーバーヒートなどがありますが、その可能性はなさそうです。
IMG_6652
オーナー様との打ち合わせでアンチランオンバルブを取り付けるなどの提案をさせていただきましたが、ひとまずコチラを投入して堆積物除去に期待。それでも改善されないようなら分解点検とのご指示をいただきました。
IMG_6665
オーバーヒートなどに結び付くものではありませんが、ラジエーターの前にリザーブタンク?
オーバーフロー用のタンクとして割り切っているならどうこうすることもありませんが、折角なら
IMG_6666FullSizeRender
リザーブタンクとして機能する方が良いかなぁと。
IMG_6668
…ビジュアルを気にしてみましたw

エンジン関連はこの辺りで一旦終了して、足廻りやその他気になる部分などをチェック。
IMG_6581
デフからのオイル漏れは、ドレンボルトの増し締めでほぼ解決?!
IMG_6582IMG_6583
トランスミッションは、リアシール周辺に少し滲みが見られるのとタコメーターのアングルドライブ取付部あたりからも少々。
ひとまず樹脂製フランジの取付ボルトを軽く増し締めで様子見としましょう。
IMG_6584
エンジンオイルの漏れは、恐らくクランクシャフト後端からでしょう。
初期型の3ベアリングモデルにはクランクリアシールの設定がないような…
いずれにせよ、にわかに処置出来ませんし。しばらく漏れ具合を観察しましょうか…
FullSizeRender
クラッチレリーズシリンダー…漏れています。
IMG_6595
クラッチマスターシリンダーも漏れています。
あ。わかりにくい写真ですが、ペダルの支点を下から覗いたところです。
FullSizeRender
マスターシリンダーは…交換しても良かったかなぁと思ったりしましたが、気合いのホーニングでOH。
IMG_6593IMG_6603
同じ油圧系統ということで…ちょっと系統が飛びますがwリアブレーキ。
ホイールシリンダーの漏れは英車のお約束?!
こちらもシリンダー本体に深い傷などなくOHで済みました。
FullSizeRender
何故か?!在庫していたMGB用のホイールシリンダーのリペアキットと
クラッチマスターのリペアキットはミニと同じ物で対応可能でした(^^)
FullSizeRender
レリーズシリンダーは残念ながら段付き摩耗が酷くASSY交換。
新品だからとポン組みしないのは基本中の基本?!
FullSizeRenderIMG_6632
ペダル/マスターシリンダーの激痩せしたクレビスピンも交換して
IMG_6633IMG_6635
ペダルカバーがなかなか外せず、ちょっと難儀しました…(^_^;)
緩められないほど頭の傷んでいたビスは、中古ですが交換しておきました。
勿論ポジビスです。
アクセルワイヤーの固定がタイラップ留めでしたが、その辺の物でひと手間加えて。
FullSizeRenderIMG_6605
センターロックのワイヤーホイールには、やはりスピンナーですよね~
じゃない方は車検時までお休みw

で、機関系や足廻りなどは一旦終了です。
FullSizeRender
ここからは、機能向上的ご依頼事項。
まずは「このリバースランプを取り付けてほしい」とのことで
IMG_6597
リバースランプスイッチってどこに付くんでしょう?
FullSizeRender
これがスイッチ。
IMG_6637
シフトレバーの横にプラグがありました(^_^;)
こういう感じで付くのはわかりましたが、どう配線を這わそうか…後から考えるとしてw
IMG_6640IMG_6651
まずはランプのブラケットを作って仮合わせ。
IMG_6641
ブラケットをペイント。
乾燥を待つ間に
FullSizeRender
後続車へのアピールには有効ですが、ビジュアル的には…
トランクパネルに取り付けられていたハイマウントストップランプを取り外し。
ロードスター(NC)用のようですね。
IMG_6650
ボディー加工なしでの配線作業はちょっと大変でしたが、カタオカ的自己満足なのでOK(^^)
点灯確認もOKです♪
FullSizeRender
メーターの照明が暗いのは、バルブの配置や数からして仕方のないところもありますが
最近ではピンポイント需要に応えてくれる良い製品がありますので、使ってみない手はないでしょう。
ミニではセンターメーターなどでもお馴染みのネジ球。
IMG_6649
LEDに交換。
交換前の写真を撮っていませんが(^_^;)それはもう、雲泥の差です。
FullSizeRender
そうそう。タコメーターの取付ナットが1個欠落していましたので
IMG_6647
手持ちの中古ナットで対応しておきました。
IMG_6653
「ハザードを付けてほしい」とのリクエスト。
お任せいただいたので、確かナイルス製の外し物がどこかにあったような…としばらくゴミ漁り探しましたが見つけられずorz
で、こんなハザードキットを取り付けることにしました。
IMG_6661
足元が狭いのを考慮してダッシュパネル奥の角材にナッターを仕込んで取り付けてみたのですが…
インジケーターの点滅が全く見えないので(^_^;)タッシュパネル下部に移動しました。
その場所に元々設置されていた電圧計は、その外側に。
IMG_6662
ラベルを貼って、それらしくしてみました♪


大方の作業は終わりましたが、週を跨いで作業はもう少し続きます。








ブログランキング参加中です

他車からお乗り換えされて日の浅い方やAT車にお乗りの方など、ブレーキに物足りなさを感じるというお声をいただくことがあります。

特にAT車は、信号待ちなどで他車のような感覚でブレーキペダルに足を置いているとクリープ力が勝りジワジワとクルマが動き出すという…「もう少しブレーキペダルを踏み込んで下されば…」と言ってしまえば身も蓋もないのですが(^_^;)
FullSizeRender
ミニ用として流通しているブレーキパッド。価格もピンキリですが、それぞれ特性・性能も違います。
高価であれば何でも良い訳でもなく、求める条件に合った製品をチョイスすることによってより快適にミニにお乗りいただけるのでは…と考えます。
IMG_6616
記事にしていませんでしたが、先日の投稿でご紹介したAT車のオーナー様とのお話の中でこのディスクパッドをお勧めし交換させていただいたところ
「パッドだけでこんなにも違うんですね!」とのお声をいただきました。
IMG_6622
今回は更に改善をということでご入庫です。
IMG_6611
リアブレーキです。
IMG_6609
納車される前にブレーキシューは交換されているようですが、"アタリ"が良くないですね…
FullSizeRender
ドラムにも深い傷があります。

前後の制動力配分の観点からするとリアブレーキに過度の制動力は必要ないのですが、だからと言って制動力がなくてもいいというものではなく、然るべき場面で程好い制動力は必要です。
前述したフロントブレーキもリアブレーキも同じです。
FullSizeRender
ブレーキドラムはそんなに高価な物ではないので、最近では修正研磨が必要な状態なら交換してしまいます。
組み付ける前に防錆塗装をしておいて
IMG_6613
とっておきのブレーキシューの組み付け準備。
最初から面取りがされていますが、そこから更に丁寧に処理しておいて
IMG_6617
取付。
ラインオフした新車と同じリアブレーキになりました♪
サイドブレーキの効きもしっかりするかと思います。

ブレーキ関連はこれで言うことのない状態になりました(^^)
ここからは、初見の時にご指摘させていただいていた箇所の整備です。
IMG_6618
「走行中、ギャップでコトコトと…」
お約束の?!ラックブッシュです。
走行距離に関係なく経過年数…時間軸だけで考えても劣化は致し方なしだと思いますが、この部品の単品供給がなくステアリングラックASSYで交換していたひと頃のことを思えば、安価で直せるようになったなぁとつくづく感じます。
IMG_6619IMG_6620
ラックブッシュ交換作業中に、タイロッドエンドブーツの破損を発見。
本体にガタはないので、ブーツのみ交換しておきました。
IMG_6614IMG_6615
矢鱈と硬い物よりは純正品質的なゴムブッシュの方が、車輌にダメージを及ぼすリスクは圧倒的に少なく安心ですが…耐久性には難がありますね…
FullSizeRender
この辺りは程好い硬さと圧倒的に耐久性の高いウレタン製品をお勧めしています。
今回は、テンションロッドブッシュは当店従来品を、ロアアームブッシュは同等品質の新製品を使わせていただきました。
FullSizeRender
作業は完全に人任せという方には響かないお話ですが、この純正アルミホイール用ナット…何かと苦労と手間を伴います…(^_^;)
FullSizeRender
オーナー様自身でホイールの脱着をする機会がお有りなら、こういうホイールナットに交換することを強くお勧めします。
IMG_6642
オーナー様のお好みがよくわかりませんでしたが、お話をいただいていたので少し車高調整をして。
作業完了です。

ありがとうございましたm(_ _)m








ブログランキング参加中です

IMG_6523IMG_6544
春には路上復帰させてあげたいMGTD。ぼちぼち進行中。
ぼちぼちパワーユニットの搭載準備が出来たところに…


IMG_6542
初めましてなMGBご入庫。Mk-Ⅰですね♪
いろいろご依頼いただきましたが…
IMG_6543
お時間をいただいていることに甘えてw軽微な作業が優先に…(^_^;)
しっかり診させていただきますので、しばらくお待ち下さいm(_ _)m


IMG_6561
四国でのご予定に絡めて、本州からお越しのキャブクーパーさん。
2泊3日で、ご依頼作業と点検。不具合などあれば確認の上整備ということでお預かり。
IMG_6548FullSizeRender
ご依頼作業①
「オイル交換で一度ドレインボルトの脱着をしたが、ネジ山が傷んでいたようなので修正を」
その後はレベルゲージ穴からの"上吸い"で抜き取ってのオイル交換で済ませてきたそうで。

おぉ…ミニ用とは違うピッチのボルトが使われていました。
FullSizeRender
幸いにもミニ用のドレインボルトを使えるよう、ヘリサートで修復出来そうです。
IMG_6549
ヘリサート挿入用のタップをたてて、切削片をオイルを使って排出して
FullSizeRender
ヘリサート処理で修復。
IMG_6550
最近交換しているものであれば、物持ちいいですね~
オイルフィルターは当店の在庫で交換して下さいとのこと。
IMG_6552
エンジンオイルはお持ち込みいただいたもので(容器と中身は違いますw)。
IMG_6563
OKです♪
IMG_6553IMG_6558
ご依頼作業②
「水廻りの点検を」
微細な漏れ跡が気になっていたようですが、お預かり中に漏れや滲みは確認出来ず。
各部緩みなどもなく…経過観察をお願いします。
あと、冷却水がラジエーターの口元まで満たされていないとのことでしたが
リザーブタンクからラジエーターに冷却水が吸い戻せないタイプのキャップでしたので
冷却水を補充してこちらに交換。
FullSizeRenderIMG_6560
レリースシリンダーがジワジワお漏らししていたようで。
あと少しでマスターシリンダーがエア噛みを起こすところでした…(^_^;)
FullSizeRenderFullSizeRender
車検整備のタイミング辺りで交換されたようですが…ホイールシリンダーがダダ漏れです。
普通にASSY交換して、耐用年数は良くて2年ぐらいでしょうかね。
ちなみに、ウチではASSY交換の場合でも中身は国産流用品で組み直しております。

その他、ダンパーの減衰やらキャブレターの調整など。
FullSizeRender
予定が早まり、2泊目の前にお引き取りにいらっしゃいました。
遠方よりありがとうございましたm(_ _)m


IMG_6567
軽微な作業依頼も数台いただいておりますが、まずはこちらの見通しが立つまで…
恐れ入りますがしばしお待ち下さいませm(_ _)m








ブログランキング参加中です

↑このページのトップヘ