片岡屋クルマ雑記

四国の右端のクラシックミニ兼業店だった「片岡屋」のブログです。

カテゴリ: MAINTENANCE

FullSizeRender
ご依頼いただきました。
FullSizeRender
5年ほど前にOH履歴あり。サーキットユースがメイン。
で、2速へのアップシフト・ダウンシフト共にガリガリくんとのこと。
FullSizeRenderFullSizeRender
分解して点検。
FullSizeRender
これはご依頼主様に返送後の作業をお願いしましたが、ファイナルドライブピニオン。
歯当たり面がかなり荒れてます。恐らくこちらに届いていないクラウン側も同様かと。
ご確認下さいませ。
IMG_4628
カウンターシャフトのベアリング接触面が傷んでいます。
3rdモーションシャフトのノーズ部はノントラブルでしたが、その部分も合わせて3点のベアリングは大事を取って交換させていただきます。
この大きい方のベアリング、14ローラー…初めて見たかもです。

で。
シンクロミッションの要というかアキレス腱というか…なシンクロリングと各ギヤコーン。
IMG_4627
1速
IMG_4626
2速
IMG_4625
3速
IMG_4624
4速(1stモーション)

シンクロリングが"底当たり"している2速以外は見た目にはまずまずです。
が、"座り"がイマイチです。
トラブルはないようなので最悪?!再使用も選択肢に入れつつ、マッチングを探ります。
FullSizeRender
ということで、今回の主な交換部品。
シンクロリングは1~3速を中古良品(エクスチェンジ)・4速は再使用で組み上げます。
その他、写真にない物は基本的に再使用します。
FullSizeRender
こういう機会なので、勿論ケース内にこびり付いたカーボンなどの汚れもなるべくスッキリ落としておきましょう。

…と思いきや、溶剤を切らしておりましたのでw続きはまた後日(^_^;)








ブログランキング参加中です

養子くんです。
IMG_4558
こちらでもチラっと書きましたが
http://kataokaya.officialblog.jp/archives/18306040.html
長期欠品のパーツが先日入荷。少し時間が取れたタイミングで、しばらく前にご提案させていただいていた作業を。
これが恐らく、養子くんが南半球に旅立つ前の最後の作業になります。
IMG_4486
今回の作業で交換するパーツはこちら。
IMG_4513
まずはクランクプーリー。
ダンパーゴムが割れたり剥れたりと“お約束”な状態です。
このまま使い続けても本来の振動吸収の役割を果たせないどころか、最悪の場合ダンパーゴムが剥離することもあります。
ということで、ハーモニックバランサープーリーに交換。
今回の入荷分からアルミ合金製のダンパーウェイトを備えた『PRO SPEC』が標準仕様になるようです。
軽量化に大きな意味はないと思いますが、何となく重量比較w
FullSizeRenderFullSizeRender
ブラックアルマイト仕上げのダンパーウェイトに合わせてインナーもブラックにペイントしてみたり、プーリーボルトにも少々手を加えて
FullSizeRenderIMG_4518
取り付け。
インジェクション車なので上死点のマークにシビアになることもないのですが、記されている物は気になってしまうのでw確認してみましたが、今回の物は?!ほぼ狂いありませんでした。
ドームワッシャー+緩み止め剤+ワイヤーロックの3本立てで組み上げて。ボルト緩みの心配ナシ♪
IMG_4522
続いてヒーターコアの交換。
IMG_4519
'97以降モデルは、エンジンルームの熱害を考慮してなのかヒーターバルブがこんなところに配置されています。
室内に配置されていることで'96以前モデルに比べ耐久性が向上しているであろうとはいえ、やはりヒーターユニットが降りている間の交換がベターでしょう。
FullSizeRender
'96以前モデルに用いているお馴染みの?!国産流用品にブラケットを取り付けて'97以降モデルに対応。
IMG_4524
クーラーの高圧ホースがグリルと干渉しているので、少々対策…
エンジンオイルも交換しておきました。
FullSizeRender
あとはクォーターガラスのウェザーストリップ交換を残すのみでしたが
IMG_4557
実父さんが急遽一時帰国。滞在期間中のお供をすることに。
お気をつけてどうぞ(^^)

…ということで、作業の続きは月末以降に持ち越しです(^_-)







ブログランキング参加中です

FullSizeRender
納期は定めていなかったものの、作業開始当初のイメージ通りとはいかずw時間を要してしまいましたが(^_^;)
お待たせした分?!良いクルマに仕上がりました♪


FullSizeRenderIMG_4456
BSCCのデカールはリプロダクション品もありますが、希少な純正品を奢りました。
デカールを貼ると、グッと雰囲気が変わりますね~
FullSizeRender
せっかくなので、新旧車輌の2ショット。FullSizeRender
作業完了証wを定位置に貼付して、完成です♪
FullSizeRender
オーナー様との打ち合わせで納車日を決めて、まずは徳島で予備検査を済ませておきます。
事前に検査を済ませておけば、あとはオーナー様の待つ管轄陸運局に出向いて車検証とナンバーの交付を受けるのみです。
IMG_4472
ということで、早速登録に出向くことになりましたが…その移動中にプチハプニング発生www
万事休すか?!と思いきや
IMG_4475IMG_4480
捨てる神あれば拾う神あり??
いやぁ、ホントに助かりました!ダウントン岡本社長。ありがとうございましたm(_ _)m
また何か仕返しwさせていただきます(^o^)/

FullSizeRender
ということで、何事もなかったように。元の姿に戻ったところで
IMG_4478IMG_4477
登録を済ませて
IMG_4476
無事にお納めさせていただきました(^^)

昨年はエンジン、今年はボディー。
ご縁をいただいて。ミニに乗る中での大きな節目に立ち会わせていただけたことに感謝感謝ですm(_ _)m
また帰省の折には、是非お立ち寄り下さいませ。
ありがとうございましたm(_ _)mm(_ _)m







ブログランキング参加中です

もう7月…今年も半分終わってしまいましたね。
BSCCさんは上半期のうちに納車出来ればと思っていましたが…見通しが甘かったですねw



そんなBSCCさん。
IMG_4369
元車輌から心臓移植の後、油脂類を交換/充填の上 エンジン始動/点検,調整などなど。
IMG_4427
元車輌にはルーキーマフラーが付いていましたが、少々おくたびれ。
特に拘りがないのであれば、エンジンの動きに追従できるマウント方式のマフラーがオススメ…ということで、ご提案させていただいていたVALTAINセンターマフラーに変更♪
IMG_4418IMG_4379
外装品で新調したのはバンパーぐらい。
純正バンパーお約束の、錆びたボルトに固着したナット。塗装前に取り外しの際に…案の定折れました。
…まぁ、キズや凹みもあったので、元々交換前提ではありましたがw

他は元車輌からの移植または新車輌のものの再使用。
ひとつひとつ、なるべく綺麗にして組付け。
ガスキャップのブツブツは仕方ないとして、白ボケたグリル廻りはちょっとどうにかしたいですね…
FullSizeRender
で。ちょっとどうにかしてみました♪

磨いても綺麗にならないのは、表面のクリア層ではなくその下のアルミ素材の表面がダメになっているから。
地金を出して磨くなんてのはちょっとナンセンス…なので、あくまでも“なんちゃって”的な方法ではありますが(^_^;)


と、ご依頼いただいた追加作業。
FullSizeRender
その①ラストアレスター取付

カタオカのかつての愛車クラブマンエステートに取り付けたのが、もうかれこれ20数年前。
所有期間18年のうち約1/3は毎日の下駄にしていましたが、錆のない部分は良好なコンディションを保ち、錆びた部分も殆ど錆の進行もなく。ミニのように錆び易い構造のクルマには絶大な効果がある…と思っています。

FullSizeRender
本体は作動状況を確認出来るよう室内に。
IMG_4420FullSizeRender
アノード(犠牲陽極)板は、水気に晒されやすいながらも目立たないところを選んで。

クラブマンエステートに取り付けした20数年前は日立造船が輸入販売していましたが、その頃のアノード板にはLEDが仕込まれていて、水分に反応すると点滅する仕組みでした。また、アノード板の接着面の両面テープから針金のようなものが生えていて、それを金属面に触れさせる為に接着面の塗装を剥がすというひと手間が必要でした。
…あ、どうでもいい話ですね(^_^;)


沿岸部にお住まいのオーナー様。これで20年は錆の心配は要りませんね?!
IMG_4423
その②スピーカー付のドアポケット
オーナー様のお手持ち品を、デッドニング用品と合わせてお送りいただきました。
内張りにモールが付いていない前提で作られた製品なのか、ただ取付穴位置がおかしいだけなのかよくわかりませんがw現物合わせでそこそこ加工して取付。
あと、取付面の“添い”が悪いこともありw無理をせず、取付ビスは全数取付しておりません。
IMG_4425
それと…ドアを閉めた時に、シートと干渉しますw
大事をとって、オフセットタイプのシートアジャスターでシートを少し内側に寄せてあげるとよいかもですね。
IMG_4437IMG_4439
その他、室内は元車輌に付いていた物を移植しつつ忠実に再現しながら、配線処理など見えない部分などなるべくすっきりと。
IMG_4440
追加装備品のヒューズはココにまとめてあります(^^)
FullSizeRender
BSCCなデカールを貼れば完成…ですかね~
ようやく目処がつきました(^^)

そろそろオーナー様と納車の打合せしておかないと。






ブログランキング参加中です

写真も撮っていませんが(^_^;)
新車輌のパワーユニットも降ろして、エンジンルーム内を綺麗にして
IMG_4356
先にチョチョッと足廻りの整備など。
FullSizeRender
クタクタのロアアームブッシュ,テンションロッドブッシュ,リバウンドバッファーを交換して
FullSizeRender
リフレッシュ。
 ロアアームブッシュ https://kataokaya-onlineshop.com/item-detail/63185
 テンションロッドブッシュ https://kataokaya-onlineshop.com/item-detail/63184
 リバウンドバッファー https://kataokaya-onlineshop.com/item-detail/105640
  余談?!リバウンドバッファーは販売元が少し前から欠品、当店の在庫もこれが最後の1セット。
  来月には再入荷になるかと思います。
  バックオーダーも承りますので、ご入用の方はメールまたはお電話下さいませ。
ナックルジョイントは前回の車検整備の時に交換されているようなので、こちらは継続使用します。
IMG_4359
フロントのショックアブソーバーもリア同様VALTAIN純正タイプをチョイス。
「しなやか」ながら「メリハリ」です(^^)
FullSizeRender
ステディーロッドブッシュは新品に、破損していたクラッチレリーズのブーツはDELPHI製の余剰在庫品に交換。
朽ちるほどではないものの変形し始めていたデフォルトっぽいヒーターホースジョイントは、既に対策されていた元車輌から移植。
などなど済ませておいて…
FullSizeRender
心臓移植。
IMG_4366
ちょっと見通しが立ってきたところで、関東在住のオーナー様と登録などの打合せ。
追加作業のご依頼もいただきました。
作業などスムーズに進められれば、来月上旬には納車…できるかなぁ…







ブログランキング参加中です

↑このページのトップヘ